作品が見れるところ、買えるところ
常設作品
公共の施工場所
プレンティーズ
https://www.facebook.com/PlentysIceCream
購入できるところ
Stone Free
PASIFIC STYYLE
EQUIP PLAS ラスカ茅ヶ崎5階
公共の施工場所
プレンティーズ
https://www.facebook.com/PlentysIceCream
購入できるところ
Stone Free
PASIFIC STYYLE
EQUIP PLAS ラスカ茅ヶ崎5階
スポンサーサイト
「自分たちで窓を作りました~♪」というお客様
「こんにちは~」
とお玄関に到着すると!
素敵な扉がお出迎え

こちらは、昨年、
【アット!こどもの国】さんという横浜エクステリアProShopが部分リフォームとウッドデッキを施工、
その一部に「ステンドグラスを嵌め込みたい!しかも自分で作れるのなら作りたい!」
というお客様の完成写真です
玄関だけではありません、こちらウッドデッキにも


施工:【アット!こどもの国】
なんと!これらすべて、ご家族みなさんで作られたものなのですよ~
もともと絵画教室へ通うお嬢様2人、いろいろなアート活動をされている奥様、職人のご主人様、それはそれはみなモチベーションが高い
数ヶ月間、毎週or隔週で通われて…










途中、7月には工房近くのサーフショップ主催のサーフィンスクールにも入り、茅ヶ崎ならではの楽しみも?!
と、なが~~~~い道のりを経て
あら、ハンダをしているところの写真が一枚もないっ
ですが
完成~



毎日、玄関でのいってらっしゃーい
もおかえりぃ~
もハッピー
元気いっぱいな声が聞こえてきそうです

幸せな毎日っていいですね


幸せを運ぶステンドグラス
お問い合わせは右のお問い合わせフォームから
を
※今回のデザインはこちらのお客様のオリジナル作品となります。デザインの引用は盗作となります。また写真は当工房に所属しています。
毎度のことですが、無断での引用は犯罪となりますのでご注意ください。
★掲載のデザイン・写真・記事などはすべてKALAMA Glass Art Studioに所属しています。無断での引用は犯罪となります★

とお玄関に到着すると!
素敵な扉がお出迎え


こちらは、昨年、
【アット!こどもの国】さんという横浜エクステリアProShopが部分リフォームとウッドデッキを施工、
その一部に「ステンドグラスを嵌め込みたい!しかも自分で作れるのなら作りたい!」
というお客様の完成写真です

玄関だけではありません、こちらウッドデッキにも




施工:【アット!こどもの国】
なんと!これらすべて、ご家族みなさんで作られたものなのですよ~

もともと絵画教室へ通うお嬢様2人、いろいろなアート活動をされている奥様、職人のご主人様、それはそれはみなモチベーションが高い

数ヶ月間、毎週or隔週で通われて…











途中、7月には工房近くのサーフショップ主催のサーフィンスクールにも入り、茅ヶ崎ならではの楽しみも?!
と、なが~~~~い道のりを経て

あら、ハンダをしているところの写真が一枚もないっ


完成~




毎日、玄関でのいってらっしゃーい



元気いっぱいな声が聞こえてきそうです


幸せな毎日っていいですね



幸せを運ぶステンドグラス

お問い合わせは右のお問い合わせフォームから


※今回のデザインはこちらのお客様のオリジナル作品となります。デザインの引用は盗作となります。また写真は当工房に所属しています。
毎度のことですが、無断での引用は犯罪となりますのでご注意ください。
★掲載のデザイン・写真・記事などはすべてKALAMA Glass Art Studioに所属しています。無断での引用は犯罪となります★
カフェレストラン&バー【サウザリー】さん、店舗のテラスに取り付けたステンドグラス

いきなり雪だるまの写真でビックリですが

これは2月の29日のお話です。
海沿いの町、茅ヶ崎では珍しい積雪、しかもこの日は7cmくらいも積もっていました

朝から窓の外は真っ白

人がまだ足を踏み入れていないのって、とっても気持ちいい

reiさん、ステンドグラスを作りに来るって言ってたけど、こんな大雪の中、ほんとに来るかなぁ???と
思いながらも、やっぱり雪が積もった日には雪だるまでしょ~とハイテンションで雪だるまを作って記念写真をパシャッ

はい、reiさんとは、茅ヶ崎では有名な『SOUTHERLY』さんの奥様。
『SOUTHERLY』さんとは、ご近所さん&サーフィンつながりのご夫妻takuさん&reiさんが経営する、
いつもおいしいランチ&コーヒーを出してくれる茅ヶ崎のお店。あ、夜ももちろんやってます




おしゃれでしょ~

そんなセンスいいお料理をだしてくださるカフェレストランの建物が、3月にリニューアル工事をする、とのことが決まり・・・
お店のテラス席の庇(ひさし)にステンドグラスをつけることになりました。
と、口で説明しても、想像つきませんよね。
なんと、オーナーのtakuさんがブログにupしてくださっていたので、そちらで完成品を見てみてください♪→
http://takudt2.blog.fc2.com/blog-entry-40.html
そして♪
実物を見たい!と思った方は是非SOUTHERLY【サウザリー】さんへGo!
場所&営業時間などの詳細はこちら→http://www.southerly.co.jp/
なにしろ、お店を休業してでの改装だったので、ステンドグラスは1日で仕上げたい!とのこと、
私も手伝って制作していたので、制作途中の写真が数枚しかありません。
しかし、「自分で自分のおうちの(お店の)ステンドグラスを作って見たい!」という方のために、
目安として、1日(10時半~19時の3コマコース)でこのくらい作れますよ、と・・・




色ガラスを選んでいます。


(左)ガラスをカットし終わりました。 (右)ハンダをしているところの写真が1枚もありませんが


光を通して見てみるとこんな感じ。

お近くまでお越しの際は、ぜひ寄ってみてください♪
(こちらは、去年サウザリーさん5周年のお祝いで寄贈した看板)
★掲載のデザイン・写真・記事などは、KALAMA Glass Art Studioに帰属しています。無断使用・転用は犯罪となります★