fc2ブログ

ウエルカムボード

今日はウエルカムボードをご紹介いたします。

ステンドグラスで作ったウエルカムボードは、結婚式やパーティが終わったあとも、お部屋のインテリアとして、

飾ることが出来る、色あせない思い出を、形としてもいつまでも楽しむことができるものなので、人気があります。

世界にひとつの、オリジナルなものを、お客様からのイメージを形に、1点1点、手作りで制作しております。

どんなイメージでも形にできますが、まずは、サンプルとしてこんな感じなものがあります
(こちらもお客様からのデザインですので、まったく同じものは作れません)
(※右の写真のまわりの葉っぱの演出は、ご本人のアイディアだったそうです。ステキ
ウエルカムボード2004ミニ ブドウのイメージミニ
大きさはA3、お値段は29,400円(税込み、送料別)
中央部分が透明のガラスになっていますので、文字カードを外せば写真が入れられます。

画像 029mini
文字はそのまま記念に残したい、という方は“サンドブラスト”で文字を彫ることも出来ます。
中央には、結婚式では二人の写真や似顔絵を入れてお出迎え、というのもいいですネ。
大きさはA3、お値段は21,000円(税込み、送料別)

茅ケ崎市役所
こちらは、ブルーのガラスのところに文字を彫ったり描いたりすることが出来ます。
これはサーファーさんならではのオリジナルデザインですが、
他に、二人で訪れた思い出の場所の写真からデザインをおこしたり、アイディアはお客様次第。
A3サイズで、お値段の目安は30ピースで42,000円+文字サンドブラスト8,400円、額10,500円、合計60,900円(税込み、送料別)です。
縦型or横型、どちらでも作れます。また、大きさ、ご予算、ご相談承りいたします。

ウエルカムボード プルメリア
こちらは、全体の大きさは45cm×45cm、ステンドグラス部分35cm×35cmブルーの部分29,400円、プルメリア14,700円、文字サンドブラスト加工8,400円、額別途10,500円(合計63,000円)(税込み、送料別)です。

と、ここまで数点ばかりご紹介してまいりましたが、日々のブログの中で「体験教室」を度々upしている当工房、
そうです!自分で作ることもできますよ~
その場合、材料費+講習代で、金額的にはとんとんになってしまいますが、
記念に自分で作りたい!と意欲ある方は、どうぞご相談くださいませ

お問い合わせはこちら
KALAMA Glass Art Studio
chigasaki134@gmail.com
★掲載のデザイン・写真・記事などは、KALAMA Glass Art Studioに帰属しています。無断使用・転用は犯罪となります★
スポンサーサイト



【プロフィール】
【お問い合せ】
TEL/FAX
0467-88-5936
9:30~18:00
(番号通知でおかけください)
LINE
Facebook
FBページのメッセンジャーでお問い合わせいただくことも出来ます。
メッセンジャー、LINEでの連絡は8時半〜22時半の間にお願いします。
作り方、道具の使い方に関するお問い合わせは電話、メールなどでは行っておりません。教室をご予約ください
※不在の場合は留守電にご用件をお入れください。 こちらから折り返しお電話いたします。
お越しいただく際は、必ずご一報ください。

【下記フォームからもお問い合わせできます】

名前:
メール:
件名:
本文:

※駐車スペースは平日のみ1台分ございます(先着順)
【カテゴリ】
【最新情報】
※2019年1月19日(土)フジテレビ系列『ぶらぶらサタデー』で、タカ&トシさん、温水さん、アンミカさんがステンドグラスを作りに立ち寄られました。作られた作品が視聴者プレゼントに!!
【月別アーカイブ】
【Calendar】
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
『今月のヒメ』
お正月2015
【Monthly Brogfolder】
【Guest Count】
みなさまご訪問ありがとうございます。
【QRコード】
QR
【リンク】