モロッコランプ
先に書いたレディースファッションショップは、リニューアルということで看板のリメイクのお仕事をいただきました。
それと一緒に、こちら、『モロッコランプ』というものらしいのですが、モロッコだけでなく、アメリカや世界的に出回っているユーズドのランプ、“雑貨部門”での取り扱いが多いカナ・・・?
このランプの色ガラスを透明のすりガラスに交換して欲しいというお話がきました。
『before』 『after』
→ 
作業風景

鉛線を加工するときのナイフ(斧のようなもの)ではがしていきまいた。
『before』 『after』
→ 
作業風景

割らないと取れない構造の場合は、この工具です。これもステンドグラス専用工具。ガラスカッターで切って割っていきました。ガラスが飛び散るので、作業は箱の中で!
完成。

それと一緒に、こちら、『モロッコランプ』というものらしいのですが、モロッコだけでなく、アメリカや世界的に出回っているユーズドのランプ、“雑貨部門”での取り扱いが多いカナ・・・?
このランプの色ガラスを透明のすりガラスに交換して欲しいというお話がきました。
『before』 『after』


作業風景


鉛線を加工するときのナイフ(斧のようなもの)ではがしていきまいた。
『before』 『after』


作業風景


割らないと取れない構造の場合は、この工具です。これもステンドグラス専用工具。ガラスカッターで切って割っていきました。ガラスが飛び散るので、作業は箱の中で!
完成。

スポンサーサイト