fc2ブログ

写真立ての中のステンドグラス

画像 016mini

今回のご注文は「贈られる方のホームポイントの景色をステンドグラスに」というオーダーでした

さて、ホームポイントはなんぞや?と思われる方もいらっしゃるかな、、、

サーフィンでは、自分が一番よく入っている場所のことをそう呼びます。

上手い人は、そこで練習し、上手くなって自分が成長した場所、ということで、人一倍思い入れがあります。

そう、“サーフィン”とひとことで言っても、それをレジャーと思う人と、

人生で打ち込むスポーツに出会った!という人と、いろいろ受け止め方があります。

今回は、そのプロサーファーを目指して、波があれば毎日のように練習に励み、大会に出場したり、

自分とたたかい、身体を鍛え、頑張って頑張って、念願のプロサーファーになれた日を刻んだ記念品を

プレゼントしたいという方からのご注文でした。

    

まずは、デザイン決めからです。

モチーフになるのは、そのプロサーファーになった方の“ホームポイント”の写真と細かい説明を頂戴し、、、。
(↓写真に写っている写真ですネ)

私も入ったことのないポイントなので、ネットでそこのポイントの象徴となっている“岩”の感じを
他の写真などから調べてみたり。。。

そして、その写真をもとに、数枚デザイン画を描き、詳細に描いてあった緑系のガラスをピックアップし、
うまくグラデーションになるように配置を考え・・・
DSCF5960mini.jpg
日付は絵付けという技法で窯で焼成し焼き付けたので一生消えることはありません

そして完成したのが一番上の写真です

大きさはタイトルの「写真立ての中のステンドグラス」どおり、市販のサービス版(L版)フォトフレームを2つ買ってきて、
それぞれ透明の部分を外して2枚でステンドグラスをサンドイッチ
どぉ?nice idea?!

贈られた方のお名前は聞いておりませんが「おめでとう!そしてこれからも頑張ってくださいネ!」
と私からも応援の気持ちを一緒に贈りたく思います

Keep on  Surfing & Enjoy Life

★掲載のデザイン・写真・記事などは、KALAMA Glass Art Studioに帰属しています。無断使用・転用は犯罪となります★
スポンサーサイト



【プロフィール】
【お問い合せ】
TEL/FAX
0467-88-5936
9:30~18:00
(番号通知でおかけください)
LINE
Facebook
FBページのメッセンジャーでお問い合わせいただくことも出来ます。
メッセンジャー、LINEでの連絡は8時半〜22時半の間にお願いします。
作り方、道具の使い方に関するお問い合わせは電話、メールなどでは行っておりません。教室をご予約ください
※不在の場合は留守電にご用件をお入れください。 こちらから折り返しお電話いたします。
お越しいただく際は、必ずご一報ください。

【下記フォームからもお問い合わせできます】

名前:
メール:
件名:
本文:

※駐車スペースは平日のみ1台分ございます(先着順)
【カテゴリ】
【最新情報】
※2019年1月19日(土)フジテレビ系列『ぶらぶらサタデー』で、タカ&トシさん、温水さん、アンミカさんがステンドグラスを作りに立ち寄られました。作られた作品が視聴者プレゼントに!!
【月別アーカイブ】
【Calendar】
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
『今月のヒメ』
お正月2015
【Monthly Brogfolder】
【Guest Count】
みなさまご訪問ありがとうございます。
【QRコード】
QR
【リンク】