fc2ブログ

ついにブログデビューしました。

最近のウワサ?「ホームページよりもブログの方がアクセス数多いよ」とのことで。

ついに!PCの前に座ること数時間
ようやく、いろいろと設定しました

そして。
自分の制作スタイルに関しても、整理しました。

色ガラスを身近に手にして16年。
ヨーロッパのガラス、アメリカのガラス、吹きガラスで作った板ガラス、機械で作った板ガラス。
透明なガラス、不透明なガラス。
いろいろな方々のガラスに対する思いを聞いたり。
そして、ガラスのすごいところ。
永久に腐らないのですよ。

ということは。

ガラスの作品を作ることは、とても責任重大!

な~んてネ

色ガラスを、窓辺に並べてみたら・・・
すごく癒されました。
光を遮断することなく、無機質な空間に色がぱっと冴えます

癒される空間1

宣伝しちゃっていいのカナ
共感した方。
作ってあげます。
どうぞおたずねください。
作品例はこちらのホームページに掲載中→http://www.seachiaki.com

KALAMA Glass Art Studio
chigasaki134@gmail.com
★掲載のデザイン・写真・記事などは、KALAMA Glass Art Studioに帰属しています。無断使用・転用は犯罪となります★
スポンサーサイト



【プロフィール】
【お問い合せ】
TEL/FAX
0467-88-5936
9:30~18:00
(番号通知でおかけください)
LINE
Facebook
FBページのメッセンジャーでお問い合わせいただくことも出来ます。
メッセンジャー、LINEでの連絡は8時半〜22時半の間にお願いします。
作り方、道具の使い方に関するお問い合わせは電話、メールなどでは行っておりません。教室をご予約ください
※不在の場合は留守電にご用件をお入れください。 こちらから折り返しお電話いたします。
お越しいただく際は、必ずご一報ください。

【下記フォームからもお問い合わせできます】

名前:
メール:
件名:
本文:

※駐車スペースは平日のみ1台分ございます(先着順)
【カテゴリ】
【最新情報】
※2019年1月19日(土)フジテレビ系列『ぶらぶらサタデー』で、タカ&トシさん、温水さん、アンミカさんがステンドグラスを作りに立ち寄られました。作られた作品が視聴者プレゼントに!!
【月別アーカイブ】
【Calendar】
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
『今月のヒメ』
お正月2015
【Monthly Brogfolder】
【Guest Count】
みなさまご訪問ありがとうございます。
【QRコード】
QR
【リンク】