fc2ブログ

夏といえば海!海といえば波!

私がステンドグラスを始めたのは1994年の5月。

その5年まえにサーフィンで波乗り人生をデビューし、途中ボディボードの方がより波と一体感が得られる、
というか、足ひれがあるから沖に出やすい、などという理由でボディボーダーに転向し、
だいぶ波の試練を受け?なんとなくわかってきて今から数年前、またサーフボード(今度は7’0”という長さ)
を購入、いまは波の大きさや形で、ボディボードとサーフィンと両方を楽しんでいます

そんなわけで、人生の半分以上、一年を通して、多分普通の人より海を身近に感じながら生きているようで。

ステンドグラスのデザインも、何が得意?と聞かれたら、やっぱり「波」と答えてしまう・・・

ということで・・・
1995年BB
私のデビュー作約400mm×600mm

それから・・・
fin001.jpg fin002.jpg
fin005.jpg fin006.jpg
これらは、'96~'98年に、サーフィンの大会の盾としてのご注文をいただき、
デザインを微妙に変えて、“世界にひとつだけ”の盾を年間60個×3年で約180個、制作してきたもの。

その他には、
私が18歳の頃からお世話になっているサーフショップのリニューアルオープンのお祝いとして、
wave001.jpg
『チューブを夢見て』約400mm×600mm(寄贈品)
wave002.jpg wave003.jpg
新築祝いや結婚のお祝いの品としてのご注文。
yashiwave005.jpg
こんなやしの木と波のデザインもあったり。
hyousatsu001.jpg
表札にされる方もいらっしゃったり。
LocalMotion.jpg
某サーフショップ店舗看板!!!
wave005.jpg
2005年茅ヶ崎ケーブルTV(「ハーモニアスちがさき」)出演時に制作したもの。その後茅ヶ崎市役所に寄贈。
wave004.jpg
そして去年、2010年ステンドグラス美術展プロ部門に出展(名古屋にて開催)
約600mm×900mm

そのほか、まだまだたくさん、作った波のデザインは数知れず。

そしてこれからも、作り続けたい波のデザイン。

制作時間の合間に、波があれば波乗りをし、波のパワーを身体で感じ、作品に生かしていきたいと思っています。

今年は茅ヶ崎でも台風のうねりが適度に入ってきて、good waveが続いています。

体力続く限り、両立頑張っていきま~す

※こちらをご覧いただきましてのご注文、お問い合わせいただきましたお客様、まことにありがとうございます。
大変嬉しく、作家冥利につきます。
しかし、残念ながら、遠方のお客様でお渡し方法が配送しかない方、波のデザインの大きい窓などのものは、細いパーツが多く、運送中にヒビが入ってしまうケースがありましたので、発送でのお渡しのご注文は、2013年12月をもってご遠慮させていただこうかと思いました。(フィン型オブジェは大丈夫です)
また、ガラスはセロファンと同じように、見る場所によって、色の見え方がすごく違います。
できれば、工房にお打ち合わせにいらしていただけるとより思っていた通りに出来上がると思います。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

また、お問い合わせに関しては、PCページ表示で右上の『お問い合わせ』からご質問くださいませ。

★掲載のデザイン・写真・記事などは、KALAMA Glass Art Studioに帰属しています。無断使用・転用は犯罪となります★
スポンサーサイト



【プロフィール】
【お問い合せ】
TEL/FAX
0467-88-5936
9:30~18:00
(番号通知でおかけください)
LINE
Facebook
FBページのメッセンジャーでお問い合わせいただくことも出来ます。
メッセンジャー、LINEでの連絡は8時半〜22時半の間にお願いします。
作り方、道具の使い方に関するお問い合わせは電話、メールなどでは行っておりません。教室をご予約ください
※不在の場合は留守電にご用件をお入れください。 こちらから折り返しお電話いたします。
お越しいただく際は、必ずご一報ください。

【下記フォームからもお問い合わせできます】

名前:
メール:
件名:
本文:

※駐車スペースは平日のみ1台分ございます(先着順)
【カテゴリ】
【最新情報】
※2019年1月19日(土)フジテレビ系列『ぶらぶらサタデー』で、タカ&トシさん、温水さん、アンミカさんがステンドグラスを作りに立ち寄られました。作られた作品が視聴者プレゼントに!!
【月別アーカイブ】
【Calendar】
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
『今月のヒメ』
お正月2015
【Monthly Brogfolder】
【Guest Count】
みなさまご訪問ありがとうございます。
【QRコード】
QR
【リンク】