fc2ブログ

江の島のアートイベントを終えて。

江の島のアートイベントが終わってはやくも3週間・・・

江の島まで足を運んでくださった方、ほんとうにありがとうございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。
今年は夏の開催とあって、お暑い中お越しいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

画像 013mini

さて、この場所での作品展示も3年目。
毎年“20cmのスクエアパネル”というシリーズで4点出展しています。

今年は、何を作ろう、、、そう考えているときに、3月11日、大震災が起こりました。
例年ではこのイベントもGWの開催なのですが、7月~8月に開催時期が変更され、
世の中では、いろいろなアーティストの方々がさまざまな活動を行っているのを目にしたり、
私に出来ることは何かないか、考え、
私自身もあの日のショックをずっと深く心に刻んだまま、色々考えておりました。
そう考えている中で、思い浮かんだのが、この4作品、
「私はあの日を忘れない。そして、みんなもずっと忘れないで。」
多くの方がご来場される江の島の灯台の展望室というところで、
ひとりでも多くの方に、ひとときでも思いをもって欲しい、という思いを込めました。
ここは湘南、展望台の眼下に広がる海岸にはにぎやかな海の家がたちならび、
日本一混み合う海水浴場と今年もニュースになっていたので、そういった夏の喧騒に消え去らないように・・・。
まだまだ復興への支援が必要な東北エリア。
今後も出来る限り、同じ海を身近に感じている人間として、より現地の方々の気持ちを思いながら支援していきたい、という思いを胸にして今日も過ごしています。

DSCF6075minii.jpg DSCF6096minii.jpg
↑『Thank you for the“PRAY FOR JAPAN”from all over the world』   ↑『海に囲まれているNIPPON』

DSCF6089minii.jpg DSCF6063minii.jpg 
↑『いつまでも・・・助け合いたい』                           ↑『smileはみんなで(*^^*)』

★掲載のデザイン・写真・記事などは、KALAMA Glass Art Studioに帰属しています。無断使用・転用は犯罪となります★
スポンサーサイト



【プロフィール】
【お問い合せ】
TEL/FAX
0467-88-5936
9:30~18:00
(番号通知でおかけください)
LINE
Facebook
FBページのメッセンジャーでお問い合わせいただくことも出来ます。
メッセンジャー、LINEでの連絡は8時半〜22時半の間にお願いします。
作り方、道具の使い方に関するお問い合わせは電話、メールなどでは行っておりません。教室をご予約ください
※不在の場合は留守電にご用件をお入れください。 こちらから折り返しお電話いたします。
お越しいただく際は、必ずご一報ください。

【下記フォームからもお問い合わせできます】

名前:
メール:
件名:
本文:

※駐車スペースは平日のみ1台分ございます(先着順)
【カテゴリ】
【最新情報】
※2019年1月19日(土)フジテレビ系列『ぶらぶらサタデー』で、タカ&トシさん、温水さん、アンミカさんがステンドグラスを作りに立ち寄られました。作られた作品が視聴者プレゼントに!!
【月別アーカイブ】
【Calendar】
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
『今月のヒメ』
お正月2015
【Monthly Brogfolder】
【Guest Count】
みなさまご訪問ありがとうございます。
【QRコード】
QR
【リンク】